コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ハラスメント研修をお考えの企業研修担当者様は、ハラスメント経験(加害・被害 どちらも)のある山藤祐子にご相談ください。

  • 会社概要
  • スケジュール
お問い合わせ
ハラスメント研修講師|ハラスメント対策専門家 山藤祐子(ざんとうゆうこ)
  • ハラスメント研修をお考えの方へ
  • ハラスメント研修(オンライン対応)
    • ハラスメント対策研修(基本カリキュラム)
    • ハラスメント対策研修(役員対象)
    • パワハラ対策×部下指導ブラッシュアップ研修(管理職、リーダー対象)
    • リモートハラスメント対策研修(管理職、リーダー対象)
    • カスタマーハラスメント対策研修
  • 講師プロフィール
    • 研修登壇実績
  • 著書/メディア掲載歴
  • 受講者のご感想

ハラスメント実態調査

  1. ホーム
  2. ハラスメント実態調査
「あれってセクハラだったの?」男女間のギャップ浮き彫り!セクハラ認識のズレに関する実態1000人調査データ(2024年12月)の配布を開始しました
2025年1月17日
23卒新入社員の「パワハラ」「セクハラ」に対する意識調査データ(2023年7月)の配布を開始しました
2023年7月10日
Z世代社員における「上司からの指摘の受け止め方」に関する意識調査データ(2022年10月)の配布を開始しました
2022年11月23日
「パワハラ」行為者の実情に関する調査データ(2022年6月)の配布を開始しました
2022年11月23日
「育児と仕事の両立」に関する実態調査 に関するデータ(2022年4月)の配布を開始しました
2022年5月17日
ハラスメント実態調査(管理職編)に関するデータ(2021年12月)の配布を開始しました
2022年1月7日
リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データ(2021年5月)の配布を開始しました
2021年6月12日
リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データ(2020年5月)の配布を開始しました
2020年10月14日

ハラスメント対策専門家 山藤祐子

profile

山藤祐子(ざんとうゆうこ)

ハラスメント研修専門講師
国家資格キャリアコンサルタント

ハラスメントとは、あらゆる分野における「嫌がらせ」「迷惑行為」のことです。

企業においてハラスメントを防止するための研修を行っています。

メディア掲載・出演歴
読売新聞/朝日新聞/NHK『ニュースシブ5時』/日テレ『もしも、法律がつくれたら』/テレビ朝日『羽鳥慎一モーニングショー』/テレビ朝日『大下容子ワイド!スクランブル』/フジテレビ『イット!」『ホンマでっか!?TV』/tvkテレビ神奈川『News Link』/関西テレビ放送『 LIVEコネクト!』/TOKYO MX『田村淳の訊きたい放題』/MBS 毎日放送/文化放送 /ABEMA prime /『AERA』『PRESIDENT』ほか多数

研修実績や、詳しいプロフィールはこちら

https://youtu.be/mlzHmNyugj4

最近の投稿

これってパワハラ?
新入社員が「これって、パワハラ?」と思ったときに。知っておきたい見分け方と受けとめ方
2025年4月23日
パワハラ上司と言わせない!部下との信頼関係を築く3つのポイント
2025年4月8日
【管理職向け】職場の空気が一変!パワハラを防いで信頼関係を築くたった一つの方法とは?
2025年2月5日
あなたの行為。逆パワハラかもしれません!~部下から上司へのハラスメント、その深刻な現実と対策~
2024年9月17日
職場でのLINE交換は、パワハラですか?セクハラですか?
2024年9月13日
岐阜県岐南町のハラスメント事案に対して思うことと、これからのセクハラ対策
2024年3月6日
忘年会
ホントにパワハラ? 忘年会前にチェックしておきたい。上司からの言葉がけ事例集。
2023年12月7日

カテゴリー

  • お知らせ (26)
  • ハラスメント対策 (41)

タグクラウド

  • LGBT
  • ケアハラ
  • セクハラ
  • テレハラ
  • ハラスメント実態調査
  • パタハラ
  • パワハラ
  • リモハラ

配布中の実態調査データ

「あれってセクハラだったの?」男女間のギャップ浮き彫り!セクハラ認識のズレに関する実態1000人調査データ(2024年12月)の配布を開始しました

23卒新入社員の「パワハラ」「セクハラ」に対する意識調査データ(2023年7月)の配布を開始しました

Z世代社員における「上司からの指摘の受け止め方」に関する意識調査データ(2022年10月)の配布を開始しました

「パワハラ」行為者の実情に関する調査データ(2022年6月)の配布を開始しました

「育児と仕事の両立」に関する実態調査 に関するデータ(2022年4月)の配布を開始しました

ハラスメント実態調査(管理職編)に関するデータ(2021年12月)の配布を開始しました

リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データ(2021年5月)の配布を開始しました

リモハラ(リモートハラスメント)に関する調査データ(2020年5月)の配布を開始しました

お問い合わせ

サイト内検索

  • お引き受け可能なハラスメント研修の内容(すべてオンライン対応です)
    • ハラスメント対策研修(基本カリキュラム)
    • ハラスメント対策研修(役員対象)
    • パワハラ対策×部下指導ブラッシュアップ研修(管理職、リーダー対象)
    • リモートハラスメント対策研修(管理職、リーダー対象)
    • カスタマーハラスメント対策研修

  • 会社概要
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • スケジュール
  • サイトマップ

サイト運営者情報

ダイヤモンド・コンサルティングオフィス合同会社

〒246-0015
神奈川県横浜市瀬谷区本郷1-54-4 アムールA&A204

代表 山藤祐子(ざんとうゆうこ)

お問い合わせ

山藤祐子 最新刊

ハラスメント言いかえ事典

最近の投稿

2025年4月23日

新入社員が「これって、パワハラ?」と思ったときに。知っておきたい見分け方と受けとめ方

2025年4月8日

パワハラ上司と言わせない!部下との信頼関係を築く3つのポイント

2025年2月5日

【管理職向け】職場の空気が一変!パワハラを防いで信頼関係を築くたった一つの方法とは?

2025年1月27日

文化放送「上地由真のワンダーユーマン」出演(2/17)のお知らせ

2025年1月17日

「あれってセクハラだったの?」男女間のギャップ浮き彫り!セクハラ認識のズレに関する実態1000人調査データ(2024年12月)の配布を開始しました

2024年12月24日

年末年始休業期間のお知らせ

2024年12月24日

tvk(テレビ神奈川)News Linkに出演しました(映像あり)

2024年10月28日

取材依頼を検討中の方へ/メディア掲載歴を更新しました

2024年10月1日

取材依頼を検討中の方へ/メディア掲載歴を更新しました

2024年9月17日

あなたの行為。逆パワハラかもしれません!~部下から上司へのハラスメント、その深刻な現実と対策~

©2017-2025 ハラスメント対策専門家 山藤祐子 All Rights Reserved.

MENU
  • ハラスメント研修をお考えの方へ
  • ハラスメント研修(オンライン対応)
    • ハラスメント対策研修(基本カリキュラム)
    • ハラスメント対策研修(役員対象)
    • パワハラ対策×部下指導ブラッシュアップ研修(管理職、リーダー対象)
    • リモートハラスメント対策研修(管理職、リーダー対象)
    • カスタマーハラスメント対策研修
  • 講師プロフィール
    • 研修登壇実績
  • 著書/メディア掲載歴
  • 受講者のご感想
PAGE TOP